
クロス・オペレーショングループがChatGPT業務活用勉強会を2月19日開催
先端技術と業務(Ops)の融合に強みを持ち、生成AIを活用した業務改善支援を行っている株式会社クロス・オペレーショングループは、ChatGPT業務活用勉強会【実践編】を2025年2月19日に開催することを発表した。
ChatGPT業務活用勉強会【実践編】開催
クロス・オペレーショングループは、法人向けChatGPT「Ops(オプス)AI」の開発、SaaSaaSプラットフォーム開発などを行っている企業。
「Ops(オプス)AI」は、ChatGPT法人利用で課題となる「セキュリティ」「活用促進」「利用料金」を解決した同社が開発した独自AI製品。
生成AIの業務活用を簡単・確実・安全に活用するために開発された法人向けChatGPTとなっており、アカウント課金ではなく3プラン(トライアル9,900円/ベーシック29,000円/ビジネス49,000円いずれも税別)の月額料金で利用可能だ。
この度クロス・オペレーショングループは、ChatGPT業務活用勉強会【実践編】を開催する。
ChatGPTに興味はあるものの、これまで具体的な活用方法が分からず導入を見送っていた経営者の方などに向け行われる、ビジネスに特化したChatGPT活用勉強会となっている。
エンタメ要素を排除し、業務に直結する活用事例を解説するだけでなく、MyGPTs機能を使ったロープレAIや社長クローン構築も実践的に学ぶことが可能。
本勉強会は2月19日にオンライン会議システム「Zoom」にて開催。無料で参加することができるので、興味がある経営者の方は参加してみてはいかがだろうか。
開催概要
開催日時:2025年2月19日 14時~15時
参加費:無料
参加方法:オンライン会議システム「Zoom」(申込み後にZoomのURLを送付)
参加定員:50名
主催:
日本AI業務(Ops)活用協会【JAO】
・株式会社クロス・オペレーショングループ
・問い合わせ:
・代表電話「03-4405-6609(祝日を除く月〜金9時〜18時)」
・メール「info@x-opg.com」
・ChatGPTの有料アカウント保有している方が対象
・匿名や偽名、社名不明での申込みは不可
・管理職、経営層の参加を推奨(マネジメント層がAIを活用することがAI組織移行にスムーズ)
・本セミナーは画面共有をしながら進める形式となり、移動中や音声のみ等の「ながら参加」はなるべく非推奨
・PCを用意し顔出しを行い集中して参加することが参加効果が最大化される
・当日の顔出し参加をした方には特別特典を用意(ラジオ参加の方には付与しないもの)
クロス・オペレーショングループ:https://x-opg.com/