シェルパとCDPが無料ウェビナー「CDPに聞く!情報開示を通じたサステナビリティ経営と企業価値向上」を12月9日に開催
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社は、一般社団法人 CDP Worldwide-Japanからジャパンマーケットディレクター・松川恵美氏をゲストに招き、CDPの最新動向や企業に求められるサステナビリティ情報開示対応のポイントを解説するウェビナーを、2025年12月9日に実施すると発表した。
「シェルパ×CDP」無料ウェビナーを開催
シェルパはESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の開発・提供、ESG・サステナビリティ特化メディア「ESG Journal Japan」の運営、専門家によるコンサルティングサービス「ESG Advisory」の提供などを行っている企業。
一方CDPは、独立した環境情報開示システムを運営する国際的な非営利団体。
多くの企業や団体が、環境への影響を管理するためにCDPのシステムを活用している。
CDPは、企業や団体の環境関連のアクションに関する豊富で包括的なデータを有しており、変化を促す透明性とデータの力を信じていると説明。
ビジネス・資本・政策・科学の各分野におけるリーダーと協働し、アースポジティブな意思決定を可能にする情報を提供している。
CDPの情報開示システムは「ISSB (International Sustainability Standards Board(国際サステナビリティ基準審議会))」や「TNFD (自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-related Financial Disclosures))」といった情報開示基準や、フレームワークのベストプラクティスを一つの質問書に統合。
2025年8月に「CDPシルバー認定ソリューションプロバイダー」に認定されたシェルパが主催し、CDPの視点から見たサステナビリティ情報開示における最新トレンド、日本企業が今取り組むべき実践的な対応を共有するウェビナーを実施する。
同時に、シェルパの強みであるAIやデジタル技術を活用した情報開示支援の最前線にも焦点を当て、より効率的かつ戦略的なサステナビリティ経営の実現を目指すための学びの場を提供していくと説明した。
ウェビナー概要
●CDPに聞く!情報開示を通じたサステナビリティ経営と企業価値向上
主催:シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
日時:2025年12月9日 16時〜17時
実施方法:Zoomウェビナー
参加費:無料
申込み:https://smartesg.jp/seminar/cdp
登壇者:
・一般社団法人 CDP Worldwide-Japan ジャパンマーケットディレクター 松川恵美氏

・シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 取締役CSuO 中久保菜穂氏

シェルパ:https://cierpa.co.jp/