1. HOME
  2. ビジネス
  3. 「ウエルシアホールディングス」グループ5ブランドのレジ袋収益金の一部を環境保全団体へ寄付
ビジネス

「ウエルシアホールディングス」グループ5ブランドのレジ袋収益金の一部を環境保全団体へ寄付

ビジネス, 社会

ウエルシアホールディングス株式会社は、グループのウエルシア薬局、クスリのマルエ、シミズ薬品、コクミン、よどやの5社が、2024年度に店舗にて購入されたレジ袋の収益金の一部を、13の環境保全団体へ寄付し支援を行ったことを発表した。

 

ウエルシアホールディングスが環境保全団体へレジ袋収益金の一部を寄付

ウエルシアホールディングスは「お客様の豊かな社会生活と健康な暮らしを提供します」という企業理念のもと、主に調剤併設型ドラッグストアチェーンの運営を行う企業の持株会社。

「調剤併設」「カウンセリング営業」「深夜営業」「介護」の4つの柱をビジネスモデルとしたドラッグストアを、全国45都道府県に約3,000店舗展開。

2030年のありたい姿として「地域No.1の健康ステーションの実現」を目指しており、地域社会の方々の健康増進に役に立てるよう取り組んでいる。

ウエルシアグループでは、環境に配慮した資源の有効活用に寄与することを目的に、2020年4月よりバイオマス素材を配合した環境配慮型レジ袋の有料販売を開始するとともに、エコバッグの持参運動に取り組んできた。

この度、利用者が有料レジ袋を購入した収益金の一部を、店舗が所在する地域の13の環境保全団体に寄付。

ウエルシアグループでは、地域の方へ支援されながら、資源の有効活用を含めた環境保全の取り組みを通じ、今後も持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいくと説明している。

 

寄付詳細

【寄付先団体:実施会社】

●森林湖沼環境基金(茨城県):ウエルシア薬局
●ぐんま緑の県民基金(群馬県):クスリのマルエ
●彩の国みどりの基金(埼玉県):ウエルシア薬局
●花と緑の東京募金基金(東京都):ウエルシア薬局
●かながわトラストみどり基金(神奈川県):ウエルシア薬局
●富士山後世継承基金(静岡県):ウエルシア薬局
●やまなし環境財団(山梨県):ウエルシア薬局
●大阪府環境保全基金(大阪府):ウエルシア薬局
●なにわエコ会議(大阪市):コクミン
●京都府循環型社会推進課(京都府):シミズ薬品
●公益財団法人京都市環境保全活動推進協会(京都市):ウエルシア薬局
●公益法人 高知県森と緑の会(高知県):よどや
●特定非営利活動法人環境の杜こうち(高知県):よどや

寄付金の合計:16,923,563円
寄付日:順次実施し、2025年8月末までに寄付を完了

ウエルシアホールディングスWEBサイト:https://www.welcia.co.jp