「シェアシマ」を運営するICS-netが食品業界向けの商品開発オンラインセミナーを開催
食品の企画開発をサポートする「シェアシマ」を運営するICS-net株式会社は、食品業界に携わる人のためのオンラインセミナーを定期開催中。
この度、トレンドや裏付けを活かした提案力強化をテーマにした第67回目のセミナーを、2025年11月12日より実施することを発表した。
食品業界に携わる人向けのオンラインセミナーを開催
シェアシマは「その原料シェアしませんか?」をサービス名の由来とした、食品開発をサポートするWEBプラットフォーム。
食品原料のサプライヤーとバイヤーが集うWEB原料検索サービスからスタートし、商品開発に役立つ情報を提供する「シェアシマセミナー」、商品を製造したい人と工場をつなげる「シェアシマOEM」、商品情報をWEB上に集めたデータベース「シェアシマ製品情報サーチ」、未利用原料の出品や商品化を支援する「アップサイクル・フード」の他、食品業界に携わる方へ向けた情報発信をしている。
消費者の心をつかむ商品づくりに必要なのは、感覚だけに頼らない“裏付け”と“提案力”だ。
本セミナーでは、最新トレンドやデータ分析、専門家の視点を活かした“刺さる提案”のつくり方を解説。
社内を納得させる企画設計力、顧客に響く商品コンセプトの磨き方、両面の提案力を強化し、根拠ある商品開発を支援する。
登壇者に直接質問することができるQ&Aコーナーも実施予定のほか、商品開発の現場で即戦力となる情報を知る絶好の機会となっているので、食品業界に従事する方はぜひ参加してみてはいかがだろうか。
セミナー詳細
●消費者に刺さる商品開発!トレンドや裏付けを活かした提案力強化 ~データ・プロの知見に基づいた感覚に頼らない商品づくり~
日時:2025年11月12日 13時30分~
参加費:無料
定員:200名(先着順)
参加方法:オンライン(EventHub)
申込み:https://shareshima.com/seminars/20251112
※申込みを受け付けた後、メールにて参加URLを送付予定
申込み締切:2025年11月12日 13時
【プログラム】
1.シェアシマ事務局より
セミナーの注意事項など
2.製品・サービス紹介
①『機能性を伝えたいメーカー様必見!企画~販促まで、商品価値を向上させるためのアプローチとは?』
エムスリー株式会社
ヘルスケア市場の拡大に伴い、健康を訴求する食品は増え続けているが、市場の激化によって他社との差別化が難しくなり、画期的な新商品は生まれにくくなっている。
本セミナーでは、臨床の現場に立つ医師の知見を活用し、消費者の支持を獲得しながら売上を最大化するための商品開発戦略を、企画から販促まで具体的に解説。
②『消費者の「声」×「行動」から導く食トレンド』
株式会社SARAH・フェリカネットワークス株式会社
食品市場データを扱うSARAH社とフェリカネットワークス社が共催し、生活者の「意識」と「購買行動」を掛け合わせた分析事例を紹介。
コンビニ・スーパーなど中食市場で成果を求める企業に最適の内容となっているほか、食トレンドの捉え方や商品提案の着眼点など、商品企画・提案にすぐ使える実践的なヒントを提供する。
3.その他
次回の案内など
14時45分終了予定
シェアシマ:https://shareshima.com/