
「サンデン・リテールシステム」電源があればキャッシュレス決済が可能な「ささっピ」をリリース
サンデン・リテールシステム株式会社は、POSシステムや専用アプリ不要で電源があれば、ショーケースなどの什器に設置することで電子マネー・コード決済・社員証などのICカードによるキャッシュレス決済を可能にした新製品「ささっピ」を開発。
2025年8月22日より発売を開始することを発表した。
電源があればPOSシステム・専用アプリ不要でキャッシュレス決済が可能な新製品「ささっピ」登場
近年、深刻化する人手不足を背景に、省人化・無人化へのニーズが高まるなか、オフィスや工場内、社員食堂やイベント会場をはじめとした小さな商圏の販売スペースなどでは、高額なPOSシステムなどの導入コストによって、無人化が進まない現状が続いている。
また、POSシステムの無いキャッシュレス端末では、ユーザーによる金額の手入力や、販売スタッフの金額確認作業が必要なケースが多く、真の無人化を実現するには課題が残っていた。
そのような中、サンデン・リテールシステムはPOSシステムや専用アプリが不要で、電源があればセルフレジによる無人化も可能な端末「ささっピ」を開発。
事前に商品情報(商品コード、単価等)をUSBメモリで端末「ささっピ」に取り込むことで、屋内であればキャッシュレス決済が可能になり、ユーザーによる金額入力・販売スタッフの金額確認作業が不要となる。
商品は最大10,000アイテムの登録が可能で、電子マネー・コード決済に加え社員証決済など幅広く対応しており、多様な決済ニーズに応えることが可能だ。
省人化・無人化に課題を感じていた企業担当者の方は、一度問い合わせてみてはいかがだろうか。
「ささっピ」主な特長
●電源があれば無人のセルフレジ化も可能
POSシステムや専用アプリは不要。
●最大10,000アイテムを登録可能、決済データをクラウドで管理
事前に商品コード、単価等をUSBで端末「ささっピ」に取り込むことで、最大10,000アイテムの決済が可能。
決済データ(決済日時、場所、商品コード、決済ブランドや金額等)はRSクラウドで確認できる。
●ショーケースと連携が可能、既存設備を活かせる
ショーケースなど既存の什器と連携できる点が大きな強み。
すでにオフィスや工場内等、販売スペースに設置しているショーケースにも対応可能。新たな設備投資を抑えながら、キャッシュレス決済を導入することが可能。
●選べる2種類の決済方法
・商品コード決済 予め端末に商品コードと価格を登録し任意の価格で決済
・定額決済 予め設定した価格で決済(商品コードの登録不要)