1. HOME
  2. IT・テクノロジー
  3. エレコムのゲーミングデバイスがメタバース用企業公式3Dデータ販売サイト「RoomieTale」で発売開始
IT・テクノロジー

エレコムのゲーミングデバイスがメタバース用企業公式3Dデータ販売サイト「RoomieTale」で発売開始

エレコム株式会社は、同社のハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom(ブイ カスタム)」シリーズの一部製品を3Dデータ化し、株式会社オカムラが運営するメタバース用の企業公式の3Dデータ販売サイト「RoomieTale(ルーミーテイル)」において、1月31日より販売を開始した。

 

「ELECOM GAMING V custom」3Dデータで発売開始

1986年に創業し、パソコンブームの到来と共に企業規模を拡大してきたエレコム。

主にIT周辺関連製品の開発・製造・販売を行い、近年ではパソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア・ゲーミング・調理家電・理美容製品・アウトドア・ペット家電・ソリューション提案などの様々な分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを顧客に提供することで成長し続けてきた。

この度エレコムの人気ハイクラス・ゲーミングデバイスシリーズ「ELECOM GAMING V custom」の一部製品が「RoomieTale」にて3Dデータ化され、販売を開始。

メタバースはインターネット上に構築された3次元の仮想空間。メタバースのユーザーはアバターと呼ばれる自分の分身を操作し、空間内の移動や他のユーザーと交流できる。

また、多くのメタバースプラットフォームでは、ワールドと呼ばれる多種多様な仮想空間をユーザーが自ら制作することができ、ワールドには3D素材のインテリアを配置可能。

しかし、データが軽く質の高い3D素材を自作するにはスキルと手間がかかり、購入できる素材は市場に少ないのが現状だ。

3Dデータ販売サイト「RoomieTale」ではメタバースに最適化された、データが軽く安全で質の高い3Dデータを提供し、バーチャルライフをより楽しめる機会を創出している。

今夏「ELECOM GAMING V custom(ブイ カスタム)」シリーズの一部製品の3Dデータを提供することで、メタバースプラットフォームに限らず、ゲームやアニメの背景などバーチャル空間でもエレコムの製品を活用することが可能に。

本3Dデータは1月31日より発売を開始したので、興味がある方はご覧になってみてはいかがだろうか。

 

販売データ詳細

●ゲーミングマウス VM600PE

価格:690円
3Dデータ紹介ページURL:https://roomietale.com/product/ゲーミングマウス-『vm600pe』/
実製品URL:https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/mouse/vm600/

 

●ゲーミングキーボード VK720A(US配列)

価格:1,200円
3Dデータ紹介ページURL:https://roomietale.com/product/ゲーミングキーボード-『vk720a』/
実製品URL:https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/keyboard/vk720a/

 

●ゲーミングキーボード VK600A

価格:1,100円
3Dデータ紹介ページURL:https://roomietale.com/product/ゲーミングキーボード-『vk600a』/
実製品URL:https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/keyboard/vk600a/

 

●ゲーミングヘッドセット VH300BK

価格:1,200円
3Dデータ紹介ページURL:https://roomietale.com/product/ゲーミングヘッドセット『hs-vh300bk』/
実製品URL:https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/headphone/vh300/

エレコム 3Dデータ販売ページ:https://roomietale.com/elecom/